2013年02月の記事一覧
シミは取っても復活する
● シミは取っても復活する
こんにちは。おきゃんママでございます。
シミは一度取ってもまた復活するってご存知ですか?
正確には、一度取れたものは復活しないが
その同じ部分にまた出来る可能性が高い、ということです。
ようするに、
一度活性化したメラノサイトは
刺激に対して過敏になっているので
紫外線その他で反応しやすいということ。
シミを取る方法には色々あるが
レーザーやレチノイン酸・ハイドロキノンの塗布でも同様に復活するようです。
知人が数名シミを取っているのですが
また同じ場所にできるよ〜と同じことを言います。
なので、復活する前提で治療、ということなんでしょうね。
気になっていたものが
一時的にでも消えるのは嬉しいことなので、
「できたらまた治療!」という気持ちでいればよいのかもしれません。
まぁ一昔前は、シミは絶対に取れない、と言われていましたからね。
今の時代、一時的でもシミがない状態になれることは
美容皮膚科学の進歩を喜ばなければならないのでしょう。
ところで、こんな感じでシミの根治が難しいとなると
シミは絶対作らないに限りますね。
シミの原因は紫外線、というのは
みなさん分かっていることなのですが、
実は、「紫外線に侵されやすい肌状態」 が最も問題なのです。
口横の下向きシワは 寝姿勢で防げる
● 口横の下向きシワは 寝姿勢で防げる
こんにちは。おきゃんママでございます。
肌が柔らかい人は、たるみやすいような気がします。
しかし、表情筋トレーニングを続けていると
肌はしっかりした感じになりますから、その点は心配ありません。
肌が柔らかい、というのは、弾力がある、というのとは、また違います。
赤ちゃんの肌は柔らかくてモチモチしていますが、
これは肌のコラーゲン(膠原繊維[線維])そのもののタイプが違うからです。
ちなみにコラーゲン分子の種類は、
現在では7型まであるとされています。
成人の皮膚はほとんどが1型で、残り約10%が3型コラーゲン。
しかし胎児の皮膚では、
3型コラーゲンの割合が約50%と高くなる。
新生児では20%。
すなわち、1型コラーゲンは太くて長く丈夫な線維を作るが、
3型コラーゲンは1型コラーゲンよりも細い線維をつくり
組織に柔軟性を与えるのですね。
赤ちゃんの肌はモチ肌と言われるように柔らかくてハリがございますが、
これは、3型コラーゲンが多いからです。
このへんのことは以前記事に書きましたね。
● 皮膚の弾力性のカギを握るものは?
「柔肌」とよく言いますが、
柔らかい肌が良いとされている風潮があります。
しかし、こと「たるみ」に関しては
ある程度、肌に固さがある方が、たるみにくいのです。
この場合の「固い」は、
角質がたまって新陳代謝が悪いゴワゴワした肌、
という意味ではなく、
「しっかりした感触の肌」
と、解釈してくださいね。
では、前置きが長くなりましたが、
今日のテーマの、口横の下向きシワ。
実はこれに悩んでいる方は非常に多いです。
口横にたるみが出ると
わりと早い段階で、下方向のシワが発現します。
このラインが出ると、特が横顔が老けてみえます。
なので、このラインが出始めたら
表情筋トレーニングでベースの筋肉を鍛えるとともに
寝る時の姿勢も考えねばなりません。
ニキビ治療のレーザーについて
● ニキビ治療のレーザーについて
こんにちは。おきゃんママでございます。
わたくしは若いころ、重症のニキビで悩んだ経験がございます。
ニキビほど、若い乙女心を苦しめるのはございませんですね。
ええ・・わたくしの失恋は、ニキビが原因だったと今も思っております。
(いや理由は他にもあっただろ)
失恋の顛末はこれ(過去記事)
● 美人の原動力は「絶対キレイになってやる!」
さて、最近はニキビ治療の良い機械があるようですね。
ニキビ用のレーザーです。
機械の種類は色々あり、また名前もそれぞれ違いますが、
ようはニキビの元を絶つ治療、
皮脂腺を破壊する!というすごいヤツです。
わたくしは18歳から大量にニキビが出始め、
23歳でいったん治まり、
そして27歳で二女を出産したあとに、また大量のニキビに苦しめられました。
洗顔してもしても、溢れるほど出る皮脂くん。
まるでガマの油状態。
ニキビに良いという、ありとあらゆる化粧品を買い、
皮膚科も通い、
洗顔ブラシがニキビに良いと聞けば、
ブラシでゴシゴシやって血だらけになったり、ありとあらゆることをしましたよ。
その当時にこの機械があれば・・・
にっくき、皮脂腺野郎を破壊
すごいではないですか〜。
しかしですね、
この機械も使いようによっては危険ですよね。
なので、しっかりした医師の診断と腕が必要なのです。
美肌はやっぱり、ツヤが命!
● 美肌はやっぱり、ツヤが命!
こんにちは。おきゃんママでございます。
陶器肌がもてはやされておりますが、
年齢重ねた肌には、ツヤが必要でございます。
テカリは嫌!と脂取り紙でせっせとふき取る。
まぁ、分泌する脂さえ減ってくるし
実際問題として脂取り紙は不要になってくるんですが。
それと化粧直し。
リップやアイブロウなど、ポイントを直す程度なら良いが
お昼にパウダーを塗り直したりなんかすると
特に夕方からは乾燥して汚く見えると思います。
素顔よりメイクした顔の方が老けてみえる、という人は
顔からツヤを奪っているからです。
ツヤ顔こそ、若く見える秘訣。
皮脂を忌み嫌ってはダメですね。
表情筋トレーニング 顔が変わる感覚を覚える
● 表情筋トレーニング 顔が変わる感覚を覚える
こんにちは。おきゃんママでございます。
表情筋トレーニングを積み重ねると、
ある日、顔が変わることを体験します。
顔は自分で作ることができる、デザインできるんだ
という不思議な感覚です。
顔って変わらないもの。
それどころか年齢重ねるとどんどん老けていく、
変わるとしたら、悪い方に変っていくだけだ・・・
と思っている人が、ほとんどでしょう。
しかし表情筋トレーニングを継続していると
筋肉にハリを持たせることで、顔が引き上がるだけでなく
顔自体が良い方に変っていきます。
そのうち、
自分の顔はここをこのように鍛えたらこうなる、
というのが分かってきます。
表情筋を自由に操れるようになるのです。
こうなったら、しめたもの。
明日は大事な日だから、この部分をもっと鍛えよう、引き締めよう
となります。その感覚を体得します。
ほうれい線の影の改善法
● ほうれい線の影の改善法
【 たるみ改善プログラム 】 無料ダウンロードはこちらから
たるみ改善プログラムは、すべて、無料にて公開しております。
こんにちは。おきゃんママでございます。
合同レッスンや個人レッスンで塾生さんにお会いすると、
「このほうれい線の影が嫌なんです」
というお悩みをよく聞きます。
笑ったときにできる、鼻横から口横のくぼみ。
ハッキリした線には、まだなっていないけど、
ここが凹むと、おばあさんになったような気がする、とのこと。
笑ったら口角が上がる。
↓
頬下部分に口角が当たる。
↓
そこが食い込む。
↓
影ができる。
これは当たり前のことであり、20代の人にも凹みはできます。
ただ、
凹みの見た感じが、20代の人と40代ではちょっと違うのですね。
実はこれは、たるみが関係しています。
お肌の弾力も減っているので、凹みの形自体が変わる。
また、頬が下がったことにより、凹みが深くなるのです。
だから、自分自身、それが気になって仕方なくなるのですね。
続きを読む目の下のたるみに悩む方へ〜どんな顔になりたいですか?
● 目の下のたるみに悩む方へ〜どんな顔になりたいですか?
こんにちは。おきゃんママでございます。
先日の「ベーストレーニング基礎講座」は、
目袋対応ということで、目袋に効果的なトレーニングを重点的に解説しました。
参加者一人一人のお顔をチェックするために、
比較的少人数で開催しました。
メールセミナー告知後、半日で満席、
24日の大阪会場もすでに満席となりました。
目袋に悩む方は本当に多いのですね。
比較的早い時期に気になり始める、目の下のたるみ、ふくらみ。
しかし、目袋があるからといって
それがすぐ老け顔につながる、というわけではありません。
ここのところ、誤解している方が多いですね。
続きを読む体の不調は メンタルの不調につながりやすい
● 体の不調は メンタルの不調につながりやすい
こんにちは。おきゃんママでございます。
年齢重ねてつくづく思うこと・・
40歳過ぎたら、また50歳過ぎたら、隠しようがないなぁ、と。
なにを隠しようがない、かというと、内面、メンタル面です。
昨年秋、わたくし50歳になったのですが、
ああしんどい〜と思うと
化粧をしても乗らない、顔色が悪い。
体調が悪いことがあるのは仕方ないにしても
心まで暗くなってはいけないのだな。と。
人間だから誰しも、体調が悪くなることはある。
それは、
「ちょっと体を休めましょうよ」
という、
体からのサインなのですね。
「基本の顔ダンス」+「顔ダンス!エクササイズ♪」参加費が割引となります
● 「基本の顔ダンス」+「顔ダンス!エクササイズ♪」参加費が割引となります
こんにちは。おきゃんママこと加藤ひとみです。
レッスンは、
前半が「基本の顔ダンス」
後半が「顔ダンス!エクササイズ♪」の2部構成になっております。
両方、ご参加いただけるお客様は、参加費の大幅割引きがあります。
「顔ダンス!エクササイズ♪」の詳細
⇒ 顔ダンス!エクササイズ♪
正しいレッスンを覚えて、楽しく顔ダンスを実践したい方、
割引でお得に受講されたい方は、ぜひご参加くださいませ。
顔ダンス!エクササイズ♪ 楽しく表情筋を動かそう
● 顔ダンス!エクササイズ♪ 楽しく表情筋を動かそう
こんにちは。おきゃんママこと加藤ひとみです。
表情筋トレーニングはたるみ改善に必須です。
若返り効果を引き出す一番のカギは、「継続」。
きちんと習慣化できるかどうか?これが重要なポイントとなります。
継続するためには、トレーニングが楽しくないといけない
『顔ダンス!エクササイズ♪』でトレーニングを楽しく顔にしっかりと定着させましょう。
音楽に合わせて顔ダンスをします。
効果的にトレーニングができるので、即効で顔がポカポカしてきます!
表情筋は疲れますが、若返り効果をその場で実感いただけます。
曲に合わせて行うと、難しく感じていたトレーニングが
シンプルで簡単にできる事が分かります。
楽しい感情が伴うと、リラックスして血流が良くなり、
表情筋が効率よく鍛えられます。
トレーニングがコンパクトにまとまっているので覚えやすく、
ご自宅でお好きな曲で応用できます。
※「基本の顔ダンス」ののち引き続き受講すると
リフト効果がアップします。
「顔ダンス!エクササイズ♪」参加者のご感想
●よくある質問
〜Q:初心者ですが大丈夫ですか?〜
初心者の方でも大丈夫!
まずは表情筋を動かす楽しさを体験しましょう。
顔のたるみ改善には、表情筋を鍛えることが必要です。
顔のエクササイズの楽しさを、しっかりと心に刻み込みます。
口角が上がりプラス思考がどんどん引き出されてきます。
脳科学の世界でも、口角の形が精神状態に影響することが実証されています。
トレーニングの経験の長さ、レベルに関係なくご参加になれます。
もちろん重要なポイントは、しっかり押さえて指導いたします。
なお、当日は、「基本の顔ダンス」も開催します。
両方受講される場合は、参加費の割引があります。
⇒ 詳細はこちら
続きを読む↓
ケミカル断ち専門メールレッスン(全8回)がおすすめ
【顔のたるみ】をなんとかしたい
↓
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★ おきゃんママ流 たるみ改善3大セオリー とは?
■ 顔の重心を上部に上げる → たるみ改善プログラム(顔ダンス) のトレーニング実践
■ その引き上げを維持する → 真皮のコラーゲン補強(愛用コラーゲンについて)
■ 毛穴を引き締め、斜め毛穴による皮膚の下流れを防ぐ → 無添加化粧品でケミカル断ち
★引きしめ専用おススメ美顔器
若見え専門サイト 「若見えラボ」はこちら
<効果をもっと実感したい方のためのレッスン>
■講師 加藤ひとみの各種レッスン予定はこちらから
★ゆっくり相談できると好評を頂いています。悩みの深い方にお勧め。
個人レッスンに近い少人数レッスン(1クラス3名限定)
● 地域からレッスンを探す
?どのレッスンが自分に合っているか分からない方はコチラ
→ 自分に合ったレッスンを探す
★自宅にいながらプログラムを学べる!通信コース開講しました
「たるみ改善!顔ダンス」通信コース 詳細はこちら
<プロを目指す方>
インストラクターとして活躍するために、『セルフリフティングの技術や知識』をしっかりと身につけるための講座を開設しております。
プロ養成講座はこちら
プロ養成 通信コースはこちら
クリック応援よろしくお願いします