2010年01月の記事一覧
シンクロナイズドスイミングに学ぶ
● シンクロナイズドスイミングに学ぶ
こんにちは。おきゃんママでございます。
突然ですが、
シンクロナイズドスイミングの選手は
美人が多いと思います?
なんだかしらないが、ぱっと見、華がありますよね。
シンクロをするから美人になるのか、
美人だからシンクロをするのか・・・
卵が先かにわとりが先かじゃないが、
美人だからシンクロをするわけではなさそうなので
やはりシンクロナイズドスイミングをやるから美人になる、
と考えた方がよさそうでありますね。
いや〜あれはすごいです。
何がすごいかというと、水中であれだけのことが出来る
というのももちろんすごいが
水から顔を出したときに作る、めいっぱいの笑顔。
これは顔筋に瞬発力がないと出来ません。
『顔筋の瞬発力』、というのはおかしな表現だが
顔の筋肉を自由自在に操れるレベルにならないと
あのように「水から顔が出たときに」一瞬で
笑顔なんて作れない。
水から出た瞬間ですからね(しつこい)
あ、美人の話でしたよね・・^^;
同様にフィギュアスケート選手、体操選手など
人前で演技を披露するものは、
これもやはりなぜか美人になる。
ようするに笑顔を作る時間が普通の人より圧倒的に長い、
ということだからでしょう。
縛られていたものから解放されました。
● 縛られていたものから解放されました。
こんにちは。おきゃんママでございます。
塾生Hさんより、
「縛られていたものから解放されました」
というお便りが届きました。
全文でご紹介いたしますね。
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
> 初めまして。
> Hと申します。
> 突然のお便り失礼します。
> このたび、たるみ改善プログラムを
> ダウンロードさせて頂きました。
> @コスメからおきゃんママのブログに辿り着きました。
> おきゃんママのブログを読み、
> 「そうなのそうなの。全く同じ〜」と大きくうなずけ、
> 涙が出てきてしまいました・・・
> 私は今、38歳です。
> 31歳で第1子を出産し、32を過ぎた頃から
> 「あれ?」とお肌に悩むようになり。
> おきゃんママの言われるように、
> 良いと思う物、言われる物、これでもかって程試しました・・・
> 基礎化粧からサプリまで・・・
> どれだけお金を使った事でしょう・・・
> そして36歳で第2子を出産・・・
> まさしく「衰え」を切に感じています。
> 幸い、元々顔の色は白く、毛穴は全く目立ちません。
> ただ・・・クマに目袋のたるみ・・・
> 眼鏡をかけると自分で言うのもなんですが
> お肌が綺麗で若く見えるのですが、
> 眼鏡をかけずにいると、目袋のたるみで一気に老けた印象・・・
> まさしくおきゃんママの言う、「たるみこそ!」なんです。
> このたるみを解消できないかと、これまた良いと言われる
> アイケア、サプリ・・・試しました。
> でも結果は・・・
> マッサージもよく取り上げられていますが、
> 逆に皺が増えたりして・・・
> とにかくおきゃんママの言われている事全て体感してきました。
> 本当に美容皮膚科にでも行った方がいいのか・・・
> とよぎったり・・・
> そんな時におきゃんママのブログに出会えて、
> 「アイチエイジングの計画を立てよう」を読んで、
> ものすごく気持ちが軽くなり、前向きになれたんです。
> なのでどうしてもお礼が言いたくて・・・
> やはりいつも即効性を求める自分もいて続かなくなったり
> でもその即効性を求めるからこそ自分を苦しめたり・・・
> 「1年後の自分が綺麗である事」、
> 本当におきゃんママの言葉に救われた気がして・・・
> 「美は1日にしてならず」。
> おきゃんママのトレーニング、今の所、毎日続けていて
> 決まった時間+ながら体操じゃないですけど、
> 車中で、料理しながら、テレビ見ながら・・・とやっています。
> サプリも取り寄せてみる事にしました。
> 何も慌てる事はなく、1年後の自分が
> 今より綺麗ならいいんですもんね。
> 何か縛られていたものから解放されました。
> 本当に本当にありがとうございます。
> おきゃんママの言われるように
> 1年後の自分が綺麗である事ーと目標立てただけで、
> 本当にワクワクしてきてしまって・・・
> 初めてなのに、こんな長文すみません。
> またお便りさせてもらってもいいですか?
> おきゃんママのような47歳になれるなら
> 40代がとても楽しみになってきました。
> 本当にありがとうございました。
若返りに必要な絶対3要素を極めよう
● 若返りに必要な絶対3要素を極めよう
こんにちは。おきゃんママでございます。
塾生Sさんから、新年会で初対面の人に
嬉しい言葉を言われました、とご報告のお便りを頂きました。
ご許可頂いたのでお便りの一部を引用させて頂きますね。
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
> 先週の新年会で嬉しい一言を言われたので
> おきゃんママにだけご報告です。
> 一人初対面の女性に紹介してもらったときのことです。
> 彼女からの第一声が“若い!”だったんです。
> いや〜嬉しいかったですね。
> 予め私の話は友達からされていたのだと思います。
> 多分彼女の想像の中の私があったんでしょうね。
> “初めまして!”って言った後に“若い!”ですよ。
> びっくりしちゃいました!
> 口角を上げる、あいうえおあお!
> のレッスンが効いているのかと思いました。
> 外郎売はまだ難しすぎで1回読むのが精一杯です。
> しかし、あいうえおあお!は車の通勤中にやることで
> かなりの効果が出てくれているように思います。
> 結構筋肉痛が分かります。
> サプリも効いてますよ。
> 実は右手の甲に皮膚科に行こうかと思っていた皮膚炎が
> あったんです。
> 気が付いていたら治ってました。3ヶ月以上あったんです。
> 今では全くないんです!!!
> ソンバー油も使い始めました。付け心地は結構好きです。
> 油なんでべとべと感を想像してましたが、
> 結構つけた後はさらっとします。
> 肌も柔らかい感じです。これだけではダメですかね?
> もし、ソンバー油だけでなく無添加の化粧水などもつけた方が
> よければアドバイス下さい。
> おきゃんママがメールの返信で忙しいの良く分かります。
> 何故なら皆おきゃんママのようなピカピカ肌を
> 目標にしているからなんです。
> 私もその一人でどうしても色々と頼りにさせてもらって
> メールしちゃうんですよね。
> 赤須先生の顔そりスキンケアも今読んでいるところです。
> なるべく簡単なメールと思いながら書いているんですが
> 長くなりますね。
> 今日はこの辺にします。
> 返信はいつでも結構ですからね。ゆっくりと待っています。
電車の窓の顔をほんとの顔と思うべからず
● 電車の窓の顔をほんとの顔と思うべからず
こんにちは。おきゃんママでございます。
塾生さんからのメールで多いのが
「電車の窓の自分の顔に愕然とした」
というものです。
お話を伺うと、
その時のショックさで立ち直れない
力が抜けた
絶望した
もう何もやる気力がない・・・
分かります分かります。
わたくしが美容外科の門を叩いた原因の一つには
電車の窓の顔に絶望したこともあるのですから・・・
恐るべし電車の窓。
しかしですね、
この窓に映った顔を
自分の本当の顔だと脳に刷り込まないで下さいね。
それがトラウマになり、自分というものを常に
あの時の顔を重ねてイメージし、
私はああいう顔なんだ、と自分というものを決め付ける。
これはとっても危険であります。
わたくしは電車の窓を
「老婆製造機」
とひそかに呼んでおります。
これほど完璧に
顔を老けてみせる条件を凝縮したものはないでしょう。
・ 後頭部背後からの照明、
・ 揺れをこらえて立っている不快感、
・ 人や物にぶつかりあった四方八方から襲ってくる色んな光・・・
そういったものが混じり合い重なり合い、顔に妙な影を作る。
ましてやお洒落して出かける途中だったらなおのこと
そのウキウキ感も一気に消失し気分は奈落の底へ落ちていく・・・
電車の窓に美しい自分を求めてはなりません。
それは実は本当の顔ではないんですね〜
サザエでナンパする男
● サザエでナンパする男
こんにちは。おきゃんママでございます。
これからお話する話は、決して自慢話ではございません。
そんな男性もいるんだなぁ〜と思って頂けたら幸いでございます。
わたくしは現在ジムで週1回トレーニングしております。
高級ジムではなくいたって庶民的なジムでありますので
男女混浴、いえ男女兼用のジムであります。
わたくしは仕事が終わってから行くので
だいたい夜7時半からトレーニングを始めます。
そこに必ず8時半前に来てトレーニングする男性が。
見た目、陸上競技選手の朝原さんにそっくりで
筋肉が素晴らしい。(年のころ40代)
またその人のトレーニング法というのが変わっていて
ちょっと他の人と違うんでございますね〜
(言葉で言い表わせられない)
わたくしはてっきりその筋(すじ)の人
(プロのスポーツ選手という意味ですよ)かと思っておりました。
しかしプロがこんなしょぼいジムにくるわけはないと思いながらも
ついついわたくしもその男性をチェック。
なんとなく気になる人になっていたんでございます。
(ダンナごめんよ)
そのジムではお互い話をすることもなく。
しかし、それから近所で買い物していると
なぜかその人とバッタリ会うことが多くなったのでございます。
お互い顔だけは知っていましたから
少しずつ話をすることも増え・・・
おでこ(額)のシワのトレーニングについて
● おでこ(額)のシワのトレーニングについて
こんにちは。おきゃんママでございます。
額を鍛えるトレーニングは、若々しい表情作りに欠かせません。
新プログラム ベーストレーニングの3番『額を鍛える』に
ご質問を頂いておりますので
引用させて頂きますね。
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
> さて、今日はおでこのしわのことで…。
> 新プログラムをノートに書きうつし毎日実行しています。
> お風呂を出て鏡を見ながらプログラムをするのが楽しいです。
> キュッと顔が引き締まってきたようなこないような(笑)
> 毎日年をとってるわけだから
> せめて少しだけでも老化を止められればと思います。
> ただ、私は昔からコンタクトレンズを着用。
> 眼が悪く、高校生の頃は眉間にしわをよせてツンツンするのが
> かっこいいなんて思い込んでいたこともあり、
> 眉間のしわとおでこのしわが気になります。
> プログラムの3つ目の額を鍛えるのをやってますが
> ぎゅっと二本指で押さえ、まゆげをあげる。
> 指でおさえなければ大変なくらいしわができちゃいます。
> 正しいやり方がよくわかってないのかも。
> まゆげをあげたときに多少のしわはできていいでしょうか?
美容のプロ Maglie様から表情筋トレーニングにお墨付きを頂きました!
● 美容のプロ Maglie様から表情筋トレーニングにお墨付きを頂きました!
こんにちは。おきゃんママでございます。
多くの塾生さんにたるみ改善プログラム、
および新プログラムを実践頂いております。
最近は塾生さんから
「若返った」
「顔の印象が変わった」
という嬉しい報告だけではなく、
「心が変わった」
「年齢を重ねることが怖くなくなった」
というご報告も多く頂くようになりました。
見た目を若返らせるだけではなく
年齢を重ねることが楽しみになって頂くのが
女磨き塾の目指すところです。
しかし、その中でトレーニングもだんだん慣れてくると
効果もあるようなないような気がしてきて
「これでいいんだろうか?」
と思うこともあるかもしれません。
それがですね〜
先日嬉しいことがありました。
エステサロンを21年間主催されているというMaglie様に
突然メールをいただいたのです。
Maglieさんはオンディーヌのオーナーエステティシャンであられます。
国内のディプロマでは飽き足らず
渡仏してインターナショナルまで取得されたという美容のプロ
そのMaglieさんから、
な〜んと、プログラムにお褒めの言葉を頂いたのです
引用させていただきますね。
口角トレーニングの「外郎売」について
● 口角トレーニングの「外郎売」について
こんにちは。おきゃんママです。
口角トレーニングの上級編「外郎売 (ういろううり)」
について塾生Aさんからご質問がありました。
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
>外郎売りについてなのですが
>難しいながらも覚えました。
>が、これを朗読するというのは
>普通に読んでも効果がありますか?
>それともやはり笑顔のままの口元を維持させながら
>読まなくてはならないのでしょうか?
>それか、役者のように強弱つけて読むことができれば
>とくに口元の意識は不要でしょうか?
歳をとることは怖いことじゃない。
● 歳をとることは怖いことじゃない。
【 たるみ改善プログラム 】 無料ダウンロードはこちらから
たるみ改善プログラムは、すべて、無料にて公開しております。
こんにちは。おきゃんママでございます。
最近、多くの塾生さんから嬉しいお便りを頂いております。
「歳をとることは怖いことではないんだと
考えを変えることが出来ました」
このような心の変化を塾生Yさんにご報告いただきました。
引用させて頂きますね。
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
> いつもユニークなブログ楽しませていただいています。
> おきゃんママさんの美に対する熱い思いに
> 我が身を振り返って反省したり、
> 迷える子羊(ワタシも含めて!)達への愛情の溢れる
> 優しいコメントに泣きそうになったり…
> この綺麗な人も、辛い思いを乗り越えて
> こんなに素敵に年齢を重ねていかれたんだなぁって
> しみじみ感じます。
> おきゃんママさんのブログを読んでいると
> 歳をとることは怖いことではないんだと
> 考えを変えることが出来たんです。
> 本当に楽になりました!!
> うまく言葉に出来なくてもどかしいのですが
> おきゃんママさんに勇気をいただきました。
> ありがとうございます!!
> これからも愛と笑いに満ちたブログ、
> ずっと続けていただけることをお願いします。
目の下のたるみ取りは危険がイッパイ
● 目の下のたるみ取りは危険がイッパイ
【 たるみ改善プログラム 】 無料ダウンロードはこちらから
たるみ改善プログラムは、すべて、無料にて公開しております。
こんにちは。おきゃんママでございます。
目の下のふくらみ(たるみ)には
比較的早い時期(30代)で気付く方が多いようです。
この手術は某個性派女優さんも受けられていますね。
(というかたくさんの女優さんが受けています)
その女優さん、30代で結構目の下が膨らんでおられました。
それがその方の個性のようになっていたのですが
最近テレビで拝見したら・・・
おや、膨らみが無くなっている
う〜ん・・・今思うとその方の個性、というか
味になっていたんだなぁ・・・と。
なんか普通の人になった、という感じ。
その女優さんの、少々憂いのある表情が
わたくしは好きだったんですけどね・・・
目の下のたるみを取った人の目というのは
特徴があるんです。
美容外科の広告には
「切開した痕はほとんど目立ちません」と
よく書いてありますが
わたくしはほとんど見抜けます(笑)
目の下のたるみを取った人の目元は
独特な雰囲気になります。
どうしても少々アッカンべっぽくなるんですよね。
ということで
今日は美容整形まで考えた、という塾生Mさんからのお便りです。
↓
ケミカル断ち専門メールレッスン(全8回)がおすすめ
【顔のたるみ】をなんとかしたい
↓
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★ おきゃんママ流 たるみ改善3大セオリー とは?
■ 顔の重心を上部に上げる → たるみ改善プログラム(顔ダンス) のトレーニング実践
■ その引き上げを維持する → 真皮のコラーゲン補強(愛用コラーゲンについて)
■ 毛穴を引き締め、斜め毛穴による皮膚の下流れを防ぐ → 無添加化粧品でケミカル断ち
★引きしめ専用おススメ美顔器
若見え専門サイト 「若見えラボ」はこちら
<効果をもっと実感したい方のためのレッスン>
■講師 加藤ひとみの各種レッスン予定はこちらから
★ゆっくり相談できると好評を頂いています。悩みの深い方にお勧め。
個人レッスンに近い少人数レッスン(1クラス3名限定)
● 地域からレッスンを探す
?どのレッスンが自分に合っているか分からない方はコチラ
→ 自分に合ったレッスンを探す
★自宅にいながらプログラムを学べる!通信コース開講しました
「たるみ改善!顔ダンス」通信コース 詳細はこちら
<プロを目指す方>
インストラクターとして活躍するために、『セルフリフティングの技術や知識』をしっかりと身につけるための講座を開設しております。
プロ養成講座はこちら
プロ養成 通信コースはこちら
クリック応援よろしくお願いします